アローラ( •̀ᴗ•́ )/
ありったけの夢をかき集め初投稿です👒🏴☠️
今回はS2使用構築について書いていきます。
【使用構築】
なんと命中100未満の技を採用していない。
最終日の深夜に気づいてはしゃいでた。
【コンセプト】
トカゲから
カイリューサフゴで
全破壊
【個体紹介】
マスカーニャ@気合いの襷
テラスタイプ:こおり
特性:新緑
性格:陽気
実数値:151-162(252)-90-x-91(4)-192(252)
技構成:トリフラ/叩き/テラバ/挑発
バッチェ冷えてる襷枠❄️
選出率は低めだけど選出した時はバッチェ活躍してくれたゾ。
最速なのはゲンガー意識。
テラバはカイリューとガブリアス意識。
トリフラor叩きに対して後投げしてきたカイリューをテラバで倒せたり、初手ガブリアス対面テラバで倒して爆アド!ってできたりする。
↓フォロワーとマッチングして初手マスカーニャガブリアス対面テラバで倒した時のDM
挑発の枠は元々けたぐりだったが、ウルガモスの起点にされたり、テラバでガブリアスを突破した後にノーマルテラスタルカイリューの起点にされることが多かったので挑発に変えた。
これによりウルガモスやノーマルテラスタルカイリューの起点にされず、ブラッキーや起点作りデカヌチャンに多少抗えるようになったり、裏の積みポケモンのサポートもできるようになってよかった。
モトトカゲ@拘りスカーフ
テラスタイプ:ドラゴン
特性:再生力
性格:陽気
実数値:177(252)-137(172)-93(60)-x-86(4)-158(20)
技構成:尻尾切り/逆鱗/叩き/蜻蛉
〜調整意図〜
HB···カイリューのノーマルテラスタル鉢巻神速確定耐え
S···最速スカーフ90族抜き抜き
A···余り
↑S1唯一のモトトカゲ入り最終3桁以内達成構築記事に書いてあった調整を丸パクリ…ではなくAを1削ってSを1上げた(原案の実数値は177-138-93-x-86-157)←こすい
ちなみにモトトカゲミラーは一度もなかった悲しい(;_;)
めっちょポケモン強い配信者数人が使っているのを見てめっちょ強そうだと思ったので採用🦎
初手に投げて尻尾切って裏に繋げるだけ。
やることは単純だがめっちょ強かった。
カイリュー@ゴツゴツメット
テラスタイプ:ひこう
特性:マルチスケイル
性格:意地っ張り
実数値:175(68)-198(204)-125(76)-x-121(4)-120(156)
技構成:テラバ/アンコ/龍舞/羽休め
〜調整意図〜
HB···テラスタル時マルチスケイル込みでガブリアスの鉢巻逆鱗が半分入らない(羽休めで受かる)
A···11n
S···1舞で最速ゲンガー抜き抜き
物理エース!
技強スギィ!火力も耐久も高スギィ!!(≧Д≦)
サーフゴー@風船
テラスタイプ:ノーマル
特性:黄金の体
性格:控えめ
実数値:163(4)-x-115-203(252)-111-136(252)
技構成:シャドボ/ゴールド/悪巧み/再生
特殊エース!
風船を持たせているので地震1ウエポンのカバルドンを完封できたり、地震持ちのカイリューに強かったりする🎈
準速なら準速カイリューの上取れるうえにスカーフ以外のサーフゴーやロトムの上も取れるやろ〜(適当)って感じで準速にした。
実際スカーフ以外のサーフゴーやロトムに上取られることはほとんどなかったのでよかった!
ちなみにC特化は脳死()
テラスタイプがノーマルなのはスカーフサーフゴーやドラパルト意識。
ガブリアス@ラムの実
テラスタイプ:はがね
特性:鮫肌
性格:陽気
実数値:183-182(252)-116(4)-x-105-169(252)
技構成:ドラクロ/地震/アイへ/剣舞
「天空に舞え、ガブリアス!」
電気の一貫切りを意識して採用。
モトトカゲの尻尾切りから着地したり、電気技に対して後投げしてから舞って全抜きを狙う。
ラム持ち&テラスタイプはがねなのでラウドボーンやロトムを突破できることが多かった。
いつの時代も強い最高のポケモン。
僕にとって永遠の主人公。
ケンタロス@隠密マント
テラスタイプ:フェアリー
特性:威嚇
性格:陽気
実数値:151(4)-162(252)-125-x-90-167(252)
技構成:レイブル/インファ/テラバ/ビルド
セグレイブや挑発持ちのサザンドラ、キョジオーンを意識して採用。
カイリューやドラパルトで止まるのが嫌だったのでテラバを搭載した。
使っててめっちょ楽しいポケモンだった。
よく見るとブサイクなのだけ残念。
【基本選出】
トカゲカイリューサーフゴー
【結果】
TN ギア2
最終352位
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/