アローラ( •̀ᴗ•́ )/
S31お疲れ様でした!
最終2桁を達成することができました(≧∇≦)
というわけでS31で使用した構築について書いていきます。
【コンセプト】
⚡︎⚡︎麻痺待ちゲーミング⚡︎⚡︎
【個体紹介】
ジガルデ@食べ残し
特性:スワームチェンジ
性格:慎重
実数値:215(252)-120-141-x-146(140)-130(116)
→323(252)-120-141-x-146(140)-120(116)
技構成:サウザンアロー/とぐろ/蛇睨み/身代わり
禁伝枠①
〜調整意図〜
H···脳死ぶっぱ!身代わりが地球投げを耐えるのがよき!
D···余り。
S···準速日食ネクロズマ抜き。ここまで振るとパーフェクトフォルム時に麻痺したスカーフカイオーガを抜けるくらい早い。
有利対面作ったり麻痺待ったりして積んで全抜きを狙う。
変身する時めっちょかっこいい!!
ルギア@アッキの実
特性:マルチスケイル
性格:臆病
実数値:213(252)-x-151(4)-110-174-178(252)
技構成:エアスラ/瞑想/身代わり/再生
禁伝枠②
最速HSなのはできるだけ多くのポケモンに対して上から瞑想や再生したりするため&耐久型ムゲンダイナの毒々を上から身代わりで透かすため。
相手のダイマターン終了後であれば、瞑想+アッキ発動でエアスラ半減の高火力積みポケモン(剣舞ザシアンや龍舞日食ネクロズマ等)や豪運ポケモン以外にほぼ負けないのでめっちょ強かった。
ノーウエポンルギア読みでウーラオス対面挑発から入られたり、ゴチルゼルを後投げされたりしてイージーウィンってのが多かったのもよき!
エレザード@気合いの襷
特性:乾燥肌
性格:臆病
実数値:137-x-72-161(252)-115(4)-177(252)
技構成:ボルチェン/悪波/草結び/蛇睨み
切り込み隊長。
初手脳死蛇睨みしまくるつもりで採用したが、実際は初手ダイマしまくってた()
初手ダイマからのダイマ技2発で(火力はそんなに高くないので1発で落とせることはほぼない)相手の初手ポケモンを倒し、2匹目に対してダイウォールからの蛇睨みでジガルデやルギアに繋げたり、TODを狙ったりすることが多かった。
シーズン最終日にTwitterのフォロワーとマッチングした試合は全てエレザードで初手ダイマしていたので、マッチングしたフォロワー全員にアホだと思われたかもしれない。
電気技はサイクル戦意識のボルチェンにしたが、ダイマする機会があまりにも多かったのと、ボルチェンでよかったと思った場面がそんなになかったので、火力重視の10万でよかったかもしれない。
悪波は黒馬バドレックスやヌケニン意識、草結びは草4倍弱点ポケモンを意識して採用。
悪波は蛇睨みと合わせてまひるみ狙えるのもよき!
メタモン@拘りスカーフ
特性:変わり者
性格:生意気
実数値:155(252)-68-69(4)-68-110(252)-47
※最遅個体
技構成:変身!
第3の禁伝枠。
ラッキー@進化の輝石
特性:自然回復
性格:図太い
実数値:325-x-62(252)-55-144(148)-84(108)
技構成:卵産み/甘える/電磁波/ステロック
特殊受け。
甘えたり、電磁波入れたり、ステロック撒いたりして、ジガルデやルギアで全抜きしやすくしたりもする。
Sは麻痺した最速100族抜き。
ヌオー@ゴツゴツメット
特性:天然
性格:図太い
実数値:202(252)-x-150(252)-x-85-56(4)
技構成:毒々/欠伸/守る/再生
物理受け。
ザシアン以外何も受かってない。
ラッキーでステロック撒いた後の欠伸だけは強かった。
【基本選出】
エレザード+ジガルデ+ルギア
【結果】
\現ルール3回目の最終2桁達成/
ちなみにレートは最終2桁なのに2000未満なうえに2000チャレですらない…。
過疎りすぎィ!(≧Д≦)
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/